【癒しを求めている友人に大好評!】ロボット型のティーインフューザー♪

昨年の一時帰国時に友人に喜ばれたお土産の紹介!
こちら、ロボット型のティーインフューザーです!
まずは、ティーインフューザー(tea infuser) ってご存じですか。
日本の皆さんは、ティーストレーナー(tea strainer)という名前なら
良く耳にすることと思います。
このストレーナーは、 ”ふるい” ”茶こし” といった意味になるのですが、
使い方は、そのストレーナーに 茶葉を入れて、上からお湯を注ぐような形になりますよね。
ほぼ同じ使い方となりますが、
ティーインフューザー(Tea infuser)の場合は、英語のInfuserから、
”煎じる” ”(お湯に)浸す”という意味あいに ちょっと変わります。
なので、”浸す”という意味合いから、上のストレーナーと違って、
インフューザーは、 水出しにも対応できるのです^^
一人 ゆっくりの のんびり お茶タイム♪ という時は、
これらのストレーナー、もしくは、インフューザーが大活躍しそうですね!
そして、見ているだけで癒される 可愛いロボットインフューザーだったら、
さらに 気持ちがリラックスするかもしれませんね!
はい、こちらが、赤いお風呂でのんびりのロボット君♪
そして、こちらもちょっと渋めのお風呂に入ってご満悦のロボット君♪ うふふ^^
友人からは、場所もとらないし、使わない時は、インテリアにも
なるので、超気に入った!!という ◎のコメントをもらい、
私の気分、アップ♪アップ♪
もちろん、私も癒しグッズの一つして、購入しましたよ!
amazon usaでも販売されています♪