【テキサス 火の玉騒動!】から見つけた アメリカ人気の”星ナビグッズ”を紹介!!

本日夜8時45分。我が家にとってひとつの大きな騒動があったのです!
それは、レストランで夕食を終えた帰り道、主人が運転する横で何気なく
夜空をみたら、左上空から、突然現れた 大きな緑の光る物体。
それが明るい光を放ちながら、急降下で地上に落ちていったのです!
思わず、”え?UFO?宇宙船?”って。
今まで見たことももない 明るい緑色の玉。それがしかも急降下で、落ちてくる!”
車中大騒ぎです!!
でも落下したと思われる辺りからは、爆発音も聞こえないし、
衝撃もなかった。
私達の頭の中は???の状態で、
家に戻り、FOX やABCにチャンネルをあわせても、その騒動について
報道している様子もないので、
twitterで ”green light sky”で検索したら、続々出てくるではありませんか!
我が家はダラスに住んでいますが、サンアントニオで見た方がアップしていたのと
ほぼ同じ形だったので、参考まで。
そのうち、FOXでも報道され、テキサスだけでなく、アリゾナ、コロラドからも
続々 ”あの物体はなんだったのだろうか”。との問い合わせが入り、
おそらく、火の玉だろう、という結論をだしていました。
火の玉=Fireballですが、アメリカでは最近あちらこちらで目撃されていたのですね。
まとめサイトがありましたので、参考まで。
火球の定義は「どの惑星よりも明るい流星」という事で、こちらのブログでも
詳しく紹介されていました。
いや~。西日本でも先週多くの方が目撃されてトップニュースとなった、
あの火の玉だったとは!
ダラスの西へ6時間ほど走ると、かつてUFOが墜落して宇宙人と遭遇した事で
有名になったニューメキシコ州のロズウェルがあります。
方向的にも西に傾いていたので、もしかすると 何か関連性が!?とつい
そっち系に考えてしまったのは、ダラスでは私だけじゃなかったはず・・・。
な~んて、思いがけず 忘れられない一夜を送ることになった11月8日でした。
さて、今回はテーマからちょっと大きく外れてしまったので、もとに戻しますね!
普段はあまり興味を持たない夜の空の出来事ですが、今日は違います^^
amazon usaで、天体関連のグッズで話題となっているものは、ないのかな~って
調べてみたら、ありましたよ!
ジャ~ン。
天体関連のグッズでは、トップのこちら。
Celestron SkyScout Personal Planetarium
動画でその使い方が説明されています。
見たい天体や星座がどこにあるか導いてくれる ”天体導入支援”
という機能がついていて、またそのあとその天体や星座についての
詳しい説明が音声で流れるそうです。
もちろん英語バージョンしかありませんが、
日本アマゾンでもとても使いやすく、孫との天体観測には欠かせないという
なかなか好評のレビューも書かれていますので、
興味のある方は、参考にしてみて下さいね!
こちらの記事に詳しく紹介されていました。
お孫さんへのアメリカ土産としても 良いのかもしれませんね!
という事で、思いがけないハプニングの夜からはじまった
天体への魅力へとつなげるグッズの紹介でした!
日本のアマゾンではこの価格で販売されています。
amazon usaではこの価格でした~♪
ワンクリックが励みになります!どうぞよろしくお願いします^^